みなさん、こんにちは!
いしだ壱成が『42歳のハゲでも19歳の彼女が出来る』と薄毛に勇気を与えたと思いきや記者会見で彼女に生電話をして
「あ、もしもし、たぁ~たん? みなさんにこんにちはしてぇ♡」
と気持ち悪さに鳥肌がたったKIDです。
同じく気持ち悪いと思った方はぜひクリックお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
韓国3日目(手術翌日)、初シャンプーの日
まずは手術翌日、包帯姿の写真です。
後頭部
前頭部
ご覧の通り、全く血がにじんでいません。
枕に敷いたタオルも不要でした!
まだ麻酔による後頭部の違和感はありますが痛みは一切なし。
2600グラフトもしたのに
コーディネーターのイ・ゼチョンさんいわく、出血量は個人の体質差よりも執刀医の腕の差が一番
グラフト採取の技術が高ければ高いほど出血量は少なく、患者の負担は少ない。
もちろん仕上がりも綺麗とのこと
他の病院と比べたら違いは歴然なので自分の目で確かめてから病院を選んで欲しいと熱弁していました
シャンプー後の画像を貼っていきます。
シャンプーの時は後頭部が少ししみるぐらいで全然痛くありませんでした。
これもグラフト採取の技術で傷口の大きさが変わるので執刀医の技術が痛みに影響するとのこと。
このように、毛根は後頭部だけではなく側頭部からも採取します!
この後、ホテルまでイ・ゼチョンさんが送迎してくれて高速バスの乗り場まで歩いて連れて行って教えてくれました。
オスロパークホテルから徒歩3分以内です
こりゃタクシーよりいいです
この後、観光タイム!
手術翌日なのに痛みもないので全然問題なし。
ニット帽を被れば誰も自毛植毛手術翌日とは気付きません(笑)
世界遺産の光化門やソウル駅周辺など1日観光を楽しみました
韓国は親切な人が多かった。道に迷った時も向こうから話かけてくれたり。
暑くて頭が蒸れたのでホテルに帰ってから初めて自分でシャンプーしました。
MOTEN医院でもらったスカルプシャンプーとシャンプー後にするスプレー
使い方は改めてイ・ゼチョンさんにLINEで確認したらすぐに教えてくれました
昨日もらったもの全てでなんと7万円以上するらしいです
太っ腹なイ・デヒ先生ありがとうございますm(__)m
KID
最新記事 by KID (全て見る)
- 国内で眉毛アートメイクのその後! - 2022年10月20日
- 国内で眉毛アートメイクしてきました!完成編 - 2022年2月7日
- 国内で眉毛アートメイクしてきました! - 2022年2月3日