みなさん、こんにちは!
薄毛改善親善大使のKIDです。
今日もご訪問ありがとうございます<m(__)m>
応援お願いします<m(__)m>
↓↓↓
初見の方は今までの経過をまずご覧下さい!
激怒した有り得ない美容師の話!
本当に有り得ないことが起こりました!
自毛植毛をする前は薄毛で美容室に行くのが恥ずかしくて1,000円カットで適当に済ましていたのですが、
自毛植毛をしてから美容室に行くようになりました。
男性美容師が1人でこじんまりとやっている美容室しか行きたくないので、そういうところを選んで行っています。
そこの美容室には職場の知り合いも行っているらしく、美容師から「~君もこの前来てたよ。」とよく聞いていました。
お客さんの話をベラベラ自分から話す美容師は好きじゃないんだけど、いつも聞き流していました。
その美容室では、生え際が薄いのが気になっているので隠すようなカットを頼んでいました。
そして、次回行った時に生え際アートメイクにビックリされないよう「今度、韓国でアートメイクすることにしたんだ。」と教えました。
「何それ。そんなのあるんだ。いくらぐらいするの?」と興味津々に聞いてきていました。
こじんまりとした美容室なのでそういう話も気さくに出来るのがいいところですよね。
後日・・・美容室が同じ知り合いにたまたま会った時に衝撃の事実が!!
知り合い「韓国行ってきたんですか?頭どうなりました?」
僕「は???何で知ってるの!?」
知り合い「美容師が言っていいのかな~って言いながら教えてくれましたよ(笑)」
考えられへん!!
なんと、コンプレックスの個人情報を美容師が知り合いにベラベラしゃべってました。
有り得ないですよね?
薄毛を気にしていることを他人にしゃべるだけでもアウトなのに、
生え際アートメイクをするってかなり秘密にしたい個人情報じゃないですか。
美容師に顧客情報の守秘義務はないんですかね?
モラルを考えても有り得ない。
ソッコーでその美容師にLINEで
「他の人にアートメイクのこと言ったらダメだろ!」
と連絡したら・・・
「りょーかい。」とだけ返信が来ました。
謝罪もないし、こいつバカなんだと思って二度と行かないことにして関係を絶ちました。
そんな店、マジで潰れてしまえ!!
このように有り得ない美容師も中にはいるので、皆さんも個人情報には気を付けて下さい!
まぁなかなかいないとは思いますがw
自毛植毛後、育毛生活10週目
真ん中付近の密度だけ気になりますが、全体はいいですね!
髪の毛のツヤもすごく良くて、確実に髪にコシが出ました。
やっぱり2か月目くらいからの効き目がわかってきますよ。
やっぱり育毛は大切ですね!
育毛体験で使用中
↓
KID
最新記事 by KID (全て見る)
- 4年振りに韓国行き決定! - 2023年8月21日
- 国内で眉毛アートメイクのその後! - 2022年10月20日
- 国内で眉毛アートメイクしてきました!完成編 - 2022年2月7日