みなさん、こんにちは!
薄毛改善親善大使のKIDです。
今日もご訪問ありがとうございます<m(__)m>
応援お願いします<m(__)m>
↓↓↓
結局、国内のクリニックならどこがいいの!?
今日は未だにこの質問が結構多いので過去の質問での返答を再度載せますね。
国内のクリニックで植毛を考えている方からの質問です。
「国内でアルタス植毛以外のFUE法(メスをつかわない方法)ではどこのクリニックがお勧めですか?」
僕は植毛仲間の仕上がりを実際に見た中でお勧めしますね。
ちなみに僕はアルタス植毛、FUE法(メスをつかわない方法)、FUT(メスをつかう方法)の3種類すべての結果を実際に見ています。
FUE法は主治医の技術の差が出やすい方法なので、クリニック選びは大切です。
もちろん施術症例が多くて経験豊富なドクターがいるところというのが絶対条件ですね。
僕の植毛仲間が僕と同じ時期にFUE法で2,500グラフト強(かなり広範囲)を植毛してすごく仕上がりが良かったところは、
親和クリニックです。
ここは独自の高密度自毛植毛ミライ法という技術で、名前の通りに高密度に植毛が可能です。
その上のNC-ミライ法という技術もありますが料金が1.5倍くらいします。
何が違うかというと、NC-ミライ法は後頭部のドナー採取部を刈り上げなくて良いのでバレにくいですね。
女性は刈り上げたりしないのでこちらがいいかもしれないですが、
男性はツーブロックにして隠せるので料金を1.5倍払ってやる必要はない気がします。
僕の植毛仲間は普通のミライ法で充分な仕上がりでしたよ!
技術に自信がないクリニックでは広範囲の手術はあまり勧められずに1,500グラフト以下になりやすいんですが
(なので仕上がりもあまり変化がない)
親和クリニックのミライ法はなんと1日に4,000グラフトまで可能です。
相当腕に自信があるのでしょうね。
実際に僕が無料カウンセリングに行った大手のクリニックは主治医がまだ若くて経験が浅かったせいか、
1,300グラフトを勧められました。
僕が韓国で実際に受けた植毛は2,700グラフトですよ?
クリニックによってこんなにも違うんです。
だからこそ、経験者としてカウンセリングは一箇所じゃなく最低3か所は受けて下さいと勧めています。
たぶん1,300グラフトでは今の半分も満足度はなかったでしょうね。
親和クリニックは技術は申し分がないんですが、その分料金が少しお高いんです。
僕の植毛仲間はうまくモニター募集を使って30%割引(最大50%割引)で植毛を受けました!
そういう制度をうまく利用するとかなりお得になりますので検討されてみてはいかがでしょうか。
僕がもし国内で2回目の植毛をするなら、親和クリニックにまずカウンセリングに行きますね。
(もちろん一箇所では決めませんが)
気になる方はこちらから
まずはカウンセリングの検討を。
↓↓↓
ホームページにはいっぱい症例写真もありますよ。
育毛体験で使用中
↓
KID
最新記事 by KID (全て見る)
- 国内で眉毛アートメイクのその後! - 2022年10月20日
- 国内で眉毛アートメイクしてきました!完成編 - 2022年2月7日
- 国内で眉毛アートメイクしてきました! - 2022年2月3日