みなさん、こんにちは!
デラべっぴんよりもアップル通信派だった35歳KIDです。
中学生の時はコレを
『学習机の一番下の引き出しを外した場所』に隠していたなぁ…。
いつの間にか母親に処分されてましたが!!(笑)
あえて何も言って来ない母親に気まずいeveryday♪
現代っ子はパソコンでエロサイトを
「ブックマーク」か「お気に入り」の時代でしょうか。
エロ本の隠し場所に困らない時代到来。
実に羨ましい!!
日本全国に薄毛で悩む人は、
男性で1,300万人
女性で600万人
いると調査されています。
合計1,900万人!
そしてその中でAGA治療を知らない人がなんと7割もいるんです。
ほとんどじゃないか!!
そんなKIDも1,900万人のうちの1人でした。
でもたった1年で薄毛が改善しました。
KIDは『薄毛で悩む1,900万人』にこのブログを見てもらえるまで頑張り続けます!!
クリックをお願いします<m(__)m>
↓↓↓
育毛・発毛ランキング
早速、ヌケる画像パート2にいきましょう!
自毛植毛手術後、21日目
術後21日目、3週間が経ちました
「まだ手術してから3週間しか経ってないんだ」
って思うぐらい遠い昔の様に感じます
それぐらい植毛部もドナー部も
異常なしです!
自毛植毛手術後、21日目からショックロス期に突入!!
植毛部がヌケるのはカサブタを取った時だけだと思っていましたが、
徐々に植毛部の髪が減ってきています。
これが噂のショックロス期か!
植毛部がだいぶ抜けて透けたせいか…
赤みが目立ってきた気がしませんか?
ドナー部の虫喰い傷跡は髪を4mmの長さにしてもこのぐらいです。
虫喰い傷跡には誰も気がつきません。
職場でも指摘されたことはなし!
来週で早1ヶ月。
早い方なら植毛部の毛が
すべて抜ける人もいますがどうでしょうか
それにしても超スピードでどんどん薄くなっていく恐怖は計り知れない(笑)
ショックロス期の抜け方は『個人差』と『手術中の麻酔の量』と『主治医の腕』等で決まる!
と言っていたのはコーディネーターさんです!
『これから自毛植毛を検討している方は、
ぜひ色々な方のブログから他の病院との仕上がりの差を自分で見て病院選びの参考にして下さい』
とMOTEN医院コーディネーターのイゼチョンさんは自信があるからこそ強く言ってましたよ
MOTEN医院の実力に期待してます
次回からは1週間毎の経過写真を載せます。
よりショックロス期の変化がわかりやすくなってますのでお楽しみに!
KID
最新記事 by KID (全て見る)
- 4年振りに韓国行き決定! - 2023年8月21日
- 国内で眉毛アートメイクのその後! - 2022年10月20日
- 国内で眉毛アートメイクしてきました!完成編 - 2022年2月7日